ラベル ヘンシン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヘンシン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月18日月曜日

拍手返信

 

>ちょびんさま
すみません、遅くなりました!
そしてあの・・・たぶん文字数オーバーの関係だと思うのですが「プチコミの付録」という単語で途切れてまして、コメント内容がわからなかったのですが(泣)。。
でも雑誌もコミックスも買って頂けたとのこと、ありがとうございます!!
まったく両極端な雰囲気の作品たちですが、楽しんでもらえてたらうれしいですv

2012年4月20日金曜日

拍手返信

 

>12日0時頃、ポチリとくださった方。
ヅカの話、いつも勝手に気ままに呟いております。
ハイ、幸せです・・・(笑)。
年齢は、たぶん普通よりは若く見られがち、かな?
背が低いので、小柄って年齢詐称しやすいんですよね〜v
あと周囲を見渡しても、漫画家さんって比較的、実年齢より若く見られがちな人が多い気がします。

2012年4月11日水曜日

誕生日でした。

花
昨日は、私の○才の誕生日でした。
・・・だんだんと、年齢を公言するのが厳しいお年頃(^^;
体力の衰えも感じつつ;;; でも今年も、お仕事いっぱいさせて頂けるよう頑張りたいと思います!
また1年、宜しくお願いします^^

写真は、編集部から届けられたアレンジ。
ヒヤシンスの甘い香りが幸せですv



>9日21時頃、ぽちりとくださった方。
出ましたか! 良かった〜。
・・・私はまだ出ません・・・(何故?)
ちょっと今は、画像ソフトをいじる余裕がないので;;;
またそのうち、きっと、イラスト更新しますね!!
>9日23時〜10日0時、11日0時頃、ぽちりとくださった方。
ありがとうございますm(_ _)m
コメント頂けるだけで、そして作品を読んでくださるだけで、私はとってもうれしいので、それで充分すぎるプレゼントですよー!!
また1年、頑張りますので、応援宜しくお願いします。
そして、私もケーキ、大好きです!
誕生日じゃなくても食べて、ニャハハとしてますよ(*^m^)
む、昔のブログは、私ももう何書いているか忘れております・・・。
最近、ここ1カ月の記憶もあやふやでー(汗)。

2012年4月7日土曜日

拍手返信

 

>本日12時頃にポチリとくださった方。
はい、これが変態社長です(笑)。
いや・・・変態というか・・・鬼畜?
描いてる最中は変態だと思っていたのですが、その後、今描いているものの方が変態になりそうな予感が・・・げふんげふん。
>本日20日頃にポチリとくださった方。
うーん、隠れイラストにしているつもりでもないのですが・・・。
今、自分でもやってみて、6個目が出なかったので、あれれ???
タイミング? 運、かなぁ・・・?
ということで、今少し、プログラムのイラストの順番をいじってみました。
まだ私のほうでは出ないのですが(なぜ・・・?)また様子見ていじってみます。
すみません(>_<)

拍手返信

 

>4月1日の10時台にポチリとくださいました方。
わー、すみません!
すっかりお返事が遅くなってしまい・・・(土下座)。
拍手のイラストは、変えたい・・・変えたいという気持ちはたっぷりあるのですが・・・。
予告カット等のカラーイラストもたまってますしね!
でも現在、新着情報をお伝えするので精一杯で、なかなかそういったことに時間を回すことができない状態です。
ごめんなさいm(_ _)m
時間的余裕が取れるようになりましたら、更新したいとは思っています。
そのときには、ツイッターやこちらの日記でお知らせすると思いますので、また是非チェックしてくださいね!!

2012年3月26日月曜日

拍手返信

 

>21日23時台にコメントくださった方。
作品読んでくださり、ありがとうございますv
昔はブログでもよく、お菓子の画像をUPしていたのですが、さすがに周囲に見ているだけで糖尿病になりそうだからやめろと言われ・・・(苦笑)。
仕事中は、甘い物必須で手放せないのですが、画像UPは自粛中です。
「ワルイコトしようよ」のコミックスは、たぶんもう少ししたら情報出てくる、予定です!
発売は決まっているので、大丈夫です。
もうちょっとお待ち下さいませ〜。
長期連載は・・・これは、私がやりたいと言ってできるものでもなく、色々と、本当に色々な事情がありますので、なかなかご期待には添えられないかもですが・・・。
読み切りも連載も短編も長編も、すべて全力投球で頑張りますので、1作1作楽しんで頂ければうれしいですv

2011年3月30日水曜日

免許更新

免許更新
葉書が来ていたので、忘れないうちにと、免許の更新に行ってきました。

前回まで、色々と誤魔化せることを期待して(笑)、あえて白黒写真を持って行ってたのですが・・・今回からその場で写真を撮ってそのまま免許になるシステムになったんだそうで・・・。
せめてもう少し、顔色が良く見える服を着れば良かったとか、せめてすっぴんだったことに気付けよ自分とか(←ぼーっとして、近くのコンビニ行くついでに警察署へ・・・)、後悔しきり。
この写真と、5年間お付き合いですか、トホホ。

次回こそは、色々と下準備して行きたいと思います。
でもたぶん、そう思ったこと自体、忘れてると思いますが;;;



> ちょびんさま
すみません、すっかり遅くなりました!
その後、大丈夫でしょうか。。
液状化現象も大変なようですね。
私はまだ、映像でしか見たことないのですが、テレビから目が離せません。
どうか日本中が、1日も早く以前の生活を取り戻せますように。
コミックス、買って下さってありがとうございます!
少しでも元気のお手伝いができればうれしいです。

2010年6月28日月曜日

美人革命

週末、原稿のお手伝い行ってました。
プチコミでは、絶対にやらないであろうトーンワークを駆使してきました。
一応、自分のプチコミ原稿をやるときは、あれでもキラキラ控えめで、地味にやってるつもりなのですよ。(注意・当社比w)
なので、少コミ原稿のお手伝いのときは、ここぞとばかりに貼りまくらせてもらってます。

今回の、アシランチv
20100627123458.jpg
ベースはコンビニですが、差し入れに持っていったサツマイモのポタージュを添えて、ランチプレート風。
食べかけ画像でスミマセン(^^;

そして、チーム山口のスタッフ全員揃っていたので、原稿完成後は、私の連載終了の打ち上げに!
20100627202649.jpg
左側に写ってるのは、藤中先生の手。
ブログ用の写真と言ったら、是非出演したいと、手が飛び出してきました(笑)。

最後に、先日発売されたばかりの、藤中先生の新刊。
20100628234419.jpg
春先の3回連載が、1冊にまとまりました。
1話目は、自分の連載で手一杯だったのですが、2話目と3話目のお手伝いさせてもらいました。

・・・あ・・・サインもらうの忘れた・・・。
今度、もらおう。



>ミチコさま
こんにちは、こちらは雨がすごいですよ!
そしてうさちゃんの件・・・本当に残念でした。
でも、ミチコさんの愛情は、絶対に伝わっていたと思いますし!
その点で、ご自分を責められる必要はまったくないと思います。
私は家で仕事をしているということもあり、2代続けて看取ったのですが、はたしてそれがうさちゃんのために良かったのかどうか、今でも考えることがあります。
私が側にいることで、たぶんうさちゃんは、一分一秒長く生きようと頑張った。
でもそれは逆に、苦しみを長引かせてしまったのではないかと。。
考えても結論が出ることではないので、なるようにしかならなかったと割り切るようにしていますが(^^;
心残りはあるかもしれませんが、その一瞬より、これまでのうさちゃんとの想い出を大切にしてくださいね!
そしてまたいつか、素敵な出会いがあれば、これまで以上の愛情を与えてあげるのが一番の供養になるんじゃないかなと思っています。
私も今はちょっと、新しいうさちゃんをお迎えするのは無理ですが、残された愛犬を精一杯愛してあげようと思っています。
遠くからですが、心よりご冥福をお祈り致します。

2010年6月6日日曜日

格闘中

ペン入れ
ペン入れしてます。
今回のお話で、何が一番大変かって、着物でも舞のシーンでもなく、由芽ちゃんの髪の毛だったりします。

当初は、モノクロの予告カットで描いたような、くるくるカールにする予定でした。
しかし、あれが結構大変で・・・;;;
少しでも楽をしようと、編み込みベースのヘアアレンジをしたら、更に大変になって、現在自分の首を絞めているという自爆状態。
でも、大変だけど、ちまちま作業って好きなんですよねぇ(^^;

ちなみに最近は、目の中も筆ペンでちまちま塗ってます。
太めの筆ペンの毛先だけで、ちまちまちまちま。。。



>ちょびんさま
花男、類の王子様っぷりも素敵ですね!!
私も主人公に甘々な男子が好きなので、司より類の方が好みかなぁ。
でもまだ、ドラマは1しか見てないんですよ。
2が、レンタル中で、借りられない。。。
原作も読みたいんですが、ちょっと今時間ないので、落ち着いたらと思ってます。
しっかり勉強して、更に、甘々男子を描いていきますね!!

2010年5月24日月曜日

シンクロ?

20100523205619.jpg
藤中先生の作品が掲載された、少女コミック本誌&増刊、発売されてますよ~。

はい、回し者です(^^;

いや、なんで他誌のことをあらためて日記にしているかというと、この本誌も増刊もお手伝いをさせて頂いた・・・というのもあるのですが。
実は、100%の偶然で、「艶恋」とネタが被ってしまってまして!
お互いの予告見て、一番びっくりしたのはもちろん本人達なんですが、担当さんからは大笑いされて「ぜひ、ブログのネタにしてください」と。

はい、しました(>私信)。
藤中先生からも許可頂いたので、早速。
確かにここまで来ると、笑ってネタにするしかないです(^^;

いやもう、本当にびっくりでした。
確かにご近所に住んではいますが、これから描く作品の内容なんて、お互い漏らすことはありえないんですよ。
それが、私の「艶恋」の予告が出たときに、それを見た藤中先生から、次の本誌の作品が「艶やかぷりんす」というタイトルなので、文字がかぶってしまったというご連絡が。
ここまではまだよくある偶然、笑い話だったんですが、確認すると、私は日舞で、藤中先生は歌舞伎のお話。
もちろんお互い予告が出た後のことで、作業的にもすでにネームのOKが出て下描きをやってる時期。
ここから内容を変更するのは不可能で・・・。
慌てて、せめて舞うシーンの構図が被らないようにとか、着物のトーンを違うものにとか、わたわたしてしまいました。

そして増刊の「女の子ごっこ」。
実は艶恋のタイトル候補のひとつに「初恋ごっこ」というのがあったので、これももう少しでかぶるとこだったんだな、と思っていたら。
原稿のお手伝いに行って、内容を知ってびっくり。
美人の幼なじみが隣にいて・・・と、艶恋の1話目とこれまた(^^;
いやまぁ、王道ではあるので、そう驚くものでもないのですが、あまりのタイミングの良さ? 悪さ? に、本当にびっくりした出来事でした。
ちなみにこのお話には、こっそり、武田くんと莉子ちゃんが出張してます(笑)。
ジェットコースターとモブをお任せされたので・・・。↓
20100523205726.jpg

でも、藤中先生の描かれるオレ様男子は、ホントに魅力的ですしv
プチの読者と、少コミの読者は、たぶんほとんど被ってないと思われますが、もしよろしければ、こちらの作品もヨロシクです~。
キラキラしてて、素敵ですv



>本日17時頃、ポチリとくださった方。
はじめまして、メッセージありがとうございますv
そうですね、もしかしたら、ご近所さんかもしれないですね!
漫画家って、たぶん外見じゃわからないだけで、結構地方にもいらっしゃる気がします。
ただ、ある程度忙しくなってくると、アシスタントさんの確保の問題もあって、首都圏に移住される方が多いですが・・・。
(でも私は、都会が苦手なので、このまま地方在住の予定です。)
イラストの感想もありがとうごさいます。
私もカラーインクの透明感が好きで、CGやコピックに、なかなか移行できません。
(もちろん、腕の問題が一番の理由ですが・笑)
もっと練習して、キレイな絵を描けるようになりたいです。

2010年2月16日火曜日

アシ終了

20100215211201.jpg
無事、助っ人終了しました。
毎回本当に、少コミの連載スケジュールはすごいなぁと、感心してしまいます。
でも、楽しかった!
自分の仕事場では泊まり込みをやってないので、色々と新鮮でした。
明け方、恐ろしいほどの睡魔との戦いに負けるわけにはいかないと、全員でコンビニに行きアイスを買って来よう作戦とか。

・・・寒い中、冷たいアイスを片手に、もはや罰ゲームの世界w

でも、ばっちり目が覚めました。
お疲れ様でした。。。

写真はココイチで。
スープカレーがあったので、注文してみました。
ふーん・・・ナルホド・・・こういう味かぁ。。。



>みこっち さま
コミックス買って下さったとのことで、ありがとうございます!!
オーナーさんは、私の周囲でも何故だかとっても大人気なんですよ。
もちろん私もお気に入りキャラです。
作品内か描き下ろしで、もう少し色々描きたかったのですが・・・残念(>_<)
次の作品は、春頃にはお知らせできるかと思います。
すでにネームは終わって、作画するだけの状態になってますので、もう少しお待ち下さいね。

2010年2月14日日曜日

バレンタインですが

20100214171830.jpg
チーム山口は、藤中先生の仕事場で絶賛修羅場中です。
バレンタインにオナゴ4名(うち、アラサー1名;;;)で籠もってるってどうよ? とか言いながら、和気藹々と盛り上がっております。

とはいえ、気持ちだけでもということで、フォンダンショコラもどきなんぞ作って持参してみました。
若干崩れ気味ですが;;; お口に合ったようで良かった~。
見た目よりも気持ちですよね、気持ち!!

明日も頑張ります☆



>12日22時台に、ぽちりと下さった方。
最新刊購入&本誌の感想、ありがとうございます!
また次のコミックスも出してもらえるよう、頑張りますので、どうぞ見守っててくださいね。
今後とも、宜しくお願い致しますm(_ _)m
>広島人さま。
大阪でも平積みですか?! うわー、ありがとうございます!!
睡眠時間はやっぱり大切なんですね・・・だ、大丈夫だったでしょうか?!
私の場合、仕事モードに入ると、気が張って自然と3時間程度で目が覚めてしまうのですが、やっぱり寝なきゃダメですね。。
もう少し余裕を持って仕事できるよう、心掛けたいと思います。
>陽美さま。
お話は、あまり作ろう作ろうと意識してはいません。
キャラと設定をひたすら固めたら、後は彼らの暴走に任せ、私はそれを紙に描き出しているだけです。

2010年2月12日金曜日

日曜大工

日曜大工
日曜じゃないですが。(お約束w)
ホームセンターで1680円で買ってきた電動ドライバーが、大活躍です☆

あくまで私の場合ですが、これまでトーンの貼り込み作業のみ、助っ人さん1人に来て頂いて原稿を完成させておりました。
が、さすがに先日東京で担当氏に、体を壊す前にアシスタントさんを増やすよう言われまして・・・(そしてたまには人間ドックに行くべし、と;;;)。
確かに、1日1日確実に、体は衰えていきますもんね。
昨年1年間、たぶん半分ぐらいの日数は睡眠時間3~4時間程度でやってきたのですが、それがいつまで続けられるかわからない。
描くこと自体は好きなので仕事は楽しくて幸せなんですが、体力的な部分はなんとも。。
それに万が一、私が体調崩したり何かあったときの、リスク分散にもなりますし。
なので次か、次の次ぐらいの原稿から、新しい人に入ってもらえればいいなぁ(まだ未定)。

・・・というわけで、現在仕事部屋の模様替え中。
組み立て家具が、楽しいですv
でも、部屋の面積には限界があるので、この中でどう机の置き場を確保するか、悩みまくりです。
物がありすぎなんですよね。
資料や漫画、雑誌のたぐいは、嫌でもどんどん増えてしまって捨てられない(>_<)



>じゅ。。さま
年賀状、無事届いて良かったです!
コミックス、ありがたいことに3冊目を出して頂けました。
4冊目も出して頂けるよう、今年も精一杯頑張りますね!
是非、見守っていてください(*^-^*)
>高世さま
いつもこちらこそ、ありがとうございます。
そして、うわわわわ、そんなに平積みですか?!
書店様、様々です・・・ホントに感謝!!
ぶ、無事、売れますように・・・(ドキドキ)。

2010年2月11日木曜日

午前零時をすぎたら

20100211180549.jpg
私をあなたのものにしてください・・・

ありがとうございます。
おかげさまで、コミックス発売されております。
帯の言葉に、鼻血が出そうになりました・・・!

(いや、そういう話を描いたのは、私自身なんですが;;;)

改めて見返して、やはり色々と反省点や後悔点は多々あるのですが、そのときそのときの精一杯が詰まっています。
お手に取って頂ければうれしいです。

今回のイラストは、実は背景と人物を別々の紙に描いています。
それを素敵に、デザイナーさんが合成してくれました!
シックでかっこかわいくて、お気に入りの表紙です。
本当はもうひとつ、ポップでかわいいタイプのものも作ってくださったのですが、前2冊がラブラブでかわいい感じだったので、こちらの背伸びをしたデザインの方にして頂きました。
ちなみに、表と裏と、ストーリーっぽいイラストになってますので、是非、帯の下まで見てもらえたらうれしいです。

それにしても、もう3冊・・・3冊て!!
始めてで最後のコミックスかもな、と、ドキドキしながら初コミックスを手にしたあの日から、まだ1年も経っていないことに驚きです。
それも全部、応援してくれる読者の方がいらっしゃるから。
本当にありがとうございます。
この場を借りて、お礼申し上げますm(_ _)m



>あやさま
本誌の読み切り、読んでくださったんですね!
ありがとうございます。
あのお話は、連載2話目の超シリアス展開を描いている最中に、突発的に真逆のものを描きたくなり、作ったものでした。
アクの強い主人公なので(^^; 好き嫌い賛否両論わかれるかと思いますが、気に入って頂けてうれしいですv
>ちょびんさま
コミックスとプチコミまとめてのお買い上げ、ありがとうございます。
私自身、バッドエンドより、ハッピーエンドの方が好きなので、できるだけ幸せいっぱいのお話を描きたいと思ってます。
そのカケラが、少しでも届いてくれてれば、うれしいですv
今後の作品についてはまた、発表できる段階になりしだい、こちらでお伝えしていきますね。

2010年2月5日金曜日

ハートv

先日、デザイン事務所時代の同僚とこへ、新居訪問してきました。
新築! 絵に描いたような輸入住宅、すごいっ!

キラキラ~☆ な空間の中、目を引いたのが、コレ。
洗面台
ハート型の洗面台!!

・・・雑誌とかでしか見たことなかったですが、とってもかわいい。
現実にあるもんなんですねぇ、びっくりしました。
ただちょっと、使い勝手は微妙らしいですが(^^;

リアルキラキラ空間を楽しんできたので、漫画も負けずにキラキラ頑張ろうと思います。
そろそろお仕事モードに切り替えねば、ヤバイ! 遊びすぎた。。

それにしても、やっぱりGRで撮った写真の方がキレイですね。
メールですぐサーバーにアップできるので、ブログ用の写真はついケータイで撮ってしまうのですが、たまに今回みたいにGRで撮った写真をブログに使うと、明らかに画質が。。
PCへの取り込みと、サイズ加工の手間さえなければ、毎回こっちの写真使いたいんですが、なかなか。。




>4日23時台に、ポチリとくださった方。
そうなんです、もう桜が・・・。
この1本だけ、2カ月ぐらい、季節を勘違いしてるみたいです(^^;
発売日、もう少しですね。
今日、私のところには献本届いて、一足お先に拝見したのですが・・・。
ふっふっふ、すっごくラブラブな読み切りになっておりますよv
あと数日、お待ち下さいませ☆

2010年1月29日金曜日

先生と、浮気中

先生と、浮気中
・・・というわけで(?)、藤中先生の2冊目のコミックス発売されてます!

はい、回し者でございますよ♪
プチコミとはひと味違った、キラキラな少女漫画の世界が詰まってます。
宜しければお手にとってくださいませ~☆



>ちょびんさま
ポシェット、見てくださったんですね!
ありがとうございますm(_ _)m
私も、甘ーいラブラブ話、大好きです♪
シリアスや、ちょっと切ない系も大好きですが、やはり少女漫画の基本だと思いますし!!
来月掲載される「愛玩関係」も、とっても甘い?! ラブラブ??? なお話ですので、宜しければチェックしてみてくださいね。

2010年1月7日木曜日

向吉?

おみくじ
先日の宮島、厳島神社で、おみくじ引いてきました。
結果は「向吉」。

・・・向吉?

なんて読むんだろう、これ、初めて見ました。
これから吉に向かうってこと?
つまり、凶・・・? w

お守りも買ってきました。
漫画の上達を祈って「学業御守」。
何かが違うような、合ってるようなないような・・・;;;



あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
>あやさま
袴男、たまらんですよね!
私は横から見たときの、帯で出来た袴と腰とのわずかな隙間に、萌えます(笑)。
着流しもいいですよね、和装男子ってたまらないですよねv
>陽美さま
年賀状、送ってくださったんですか?
ありがとうございます。
編集部から転送されてきましたら、こちらからもお送りしますね。
すこしお時間かかりますが、首を長ーくして待っててくださいね。

2009年12月15日火曜日

凹・・・

イラスト
今年最後(であってほしいと、切望・・・)の、大失敗をやらかしてしまいました。
救いは、タイミング良く(?)大きな迷惑をかけることはなかったのですが、本当にそれは運が良かったというかなんというか。。
ちょっと、凹み中です。

なんとか、コミックスカバーイラストも描き終わりまして!
明日からは助っ人さんが来たり、中身の修正とか色々諸々と、やること変わってきますので、気持ちを切り替えて頑張ります♪
ということで、問題なさそうな箇所を、ちら見せ~。
これが最終的にどんなデザインになるのか、今からとっても楽しみv

それにしても、今年中に年賀状までたどり着けるのか、かなり不安になってきました。
以前、近々お手紙のお返事をとここで書いたのですが、もしかしたら来年になるかも・・・?
もしそうなったら、ごめんなさい。。。



>ちょびんさま
こんばんは!
本当に師走ですね・・・あっという間に来年になってしまいそうです。
つい先日、12月に入ったばかりの気がしたのに!!
ちょびんさんも、お仕事忙しい時期ですね。
良い年を迎えられるよう、踏ん張りどころと思って、お互い頑張りましょう♪

2009年11月14日土曜日

ビンゴ☆

20091114221932.jpg
ポストにこんなチラシが入ってました。
発火のおそれがある商品だそうです。

・・・現在進行形で、足元で使ってました(汗)。
明日、フリーダイヤルに電話してみたいと思います。
本格的な冬になる前に、代替品が届くといいなぁ。



>11月12日18時台に、ポチリと下さった方。
ありがとうございます!!
最終回まであと一息です。
もう少し、おまちくださいませv

2009年11月11日水曜日

プリン?

20091111160703.jpg
原稿の合間ですが、チーム山口の今後のスケジュール確認ということで、藤中先生と助っ人さんとでケーキを囲んでお茶会。
来年も今年ぐらい、お仕事できればいいなぁ・・・(結論)。

ちなみにこれ、ケーキの上にプリンが乗ってるんですよ!



>あやさま
個人的には30代も40代も、相手によっては50代でもOKなんですが(笑)、ハタチぐらいの学生から見たら、やっぱりおっさんかなぁ・・・と。
たぶん社会人になったら、また、認識かわるんじゃないかと思うんですが(^^;
そして、そうなんです、来月で最終回なのです。
1話でくっつく読み切りと違って、なんだか色々と回り道をしているふたりがどうなるのか、あと1カ月、お待ち下さいね!